讃岐うどんや高松市観光巡りに市営駐車場・駐輪場・レンタサイクルをご利用下さい
  • ことちゃん駐車場ロゴ
  • レンタサイクルロゴ
  • 共通パーキングロゴ

MENU

メニューを飛ばす
  • レンタサイクルを探すrentabicycle
    • はじめてご利用される方へ
      • 1.利用登録・開始
      • 2.一時利用の貸し出しと返却
      • 3.定期利用
      • 4.ゲートがあるポートのゲートオープン方法
    • 施設情報・利用料金
    • 注意事項・禁止行為
    • 幼児二人同乗自転車について
  • 駐輪場(有料)を探すbicycleparking
    • 施設情報・利用料金
    • 精算機利用方法
    • 注意事項等
  • 駐車場を探すcarparking
    • 定期券について
    • 券売機の利用
    • ポイントカードについて
    • 共通駐車サービス券について
    • 駐車場定期券利用規約
  • 施設ご利用の方へusers
    • よくあるご質問・お問い合わせ

駐輪場のご利用について

  • HOME »
  • 施設ご利用の方へ »
  • よくあるご質問・お問い合わせ »
  • 駐輪場のご利用について

瓦町の駐輪場入口は,どこにありますか?

瓦町駅前のフェリー通りと菊池寛通りが交差した角(ドラッグストア横)に駐輪場に一番近い入口があります。
自転車と一緒に斜路を下りてください。中地下1階の事務室前につながっています。

※駐輪場は,中地下1階,地下1階にあります。斜路を上り下りするのが難しい方は,自転車も一緒に同乗できるエレベーターがありますのでご利用ください。

駐輪するのは,有料ですか?

有料駐輪場となっています。

一時利用する場合の手続きおよび料金を教えてください!

瓦町地下駐輪場,栗林公園駅前駐輪場,端岡駅前駐輪場の利用手続き方法

※端岡駅前駐輪場は,利用方法が異なります。

一時利用・・・ (瓦町地下駐輪場・栗林公園駅前駐輪場)

一時利用ですと手続きの必要はありません。出場する際に利用料金を出口精算機にお支払いください。(自転車:100円,原付(50cc以下):200円)

精算機に使用できる金種
硬貨:10円,50円,100円,500円
紙幣:1,000円札
IruCa(イルカ)カードでのお支払いもできます。

出口精算機:緑のボタンを押して支払い専用カードリーダーにタッチしていただくことでお支払いいただけます。
IruCa(イルカ)カードの残金が利用料金に対し不足となる場合は,現金との併用ができませんので恐れ入りますが現金でのお支払いをお願いいたします。
※7日を超えて引き続き駐輪することはできません。

一時利用での駐輪方法を教えてください。・・・ (瓦町地下駐輪場・栗林公園駅前駐輪場)

入場方法

  1. 自転車を押して入口ゲートにゆっくり進んでください。
    ※前の方がいる場合は,前の方が入場し入口ゲートが閉まってからお進みください。
  2. ゲートが開きますのでそのままお進み(入場)ください。
  3. 空いている駐輪スペースに自転車を置いてください。
  4. 歩行者専用出口から出場してください。

出場方法

  1. 自転車を押して出口ゲート(前輪が黄色ライン)までゆっくりお進みください。
    ※前の方がいる場合は,前の方が出場し出口ゲートが閉まってからお進みください。
  2. 精算機の利用証挿入口ランプが点灯するところで停車してください。
  3. 精算機に100円(原付200円)をお支払いください。
    ※IruCa(イルカ)カードでお支払いの場合は,緑のボタンを押して右側のカードリーダーにタッチしてください。
  4. ゲートが開きますのでそのままお進み(出場)ください。

一時利用 ・・・端岡駅前駐輪場

一時利用ですと手続きの必要はありません。出場する際に利用料金を係員にお支払いください。(自転車 100円,原付 200円)
お支払いは,10円,50円,100円硬貨および2,000円札以外の紙幣でお願いいたします。

※7日を超えて引き続き駐輪することはできません。

定期利用する場合の手続きおよび料金を教えてください!

●瓦町地下駐輪場,栗林公園駅前駐輪場,端岡駅前駐輪場の利用手続き方法

※端岡駅前駐輪場は,利用方法,利用料金が異なります。

利用期間は,1か月,3か月の2種類となっています。

○定期利用 ・・・瓦町地下駐輪場・栗林公園駅前駐輪場

定期利用の場合は,利用証(磁気カード)が必要です。
利用証作成のための申請時に,住所・氏名等が確認できるもの(免許証,学生証,保険証等)を受付に提示してください。
外国人の方は「パスポート」「在留カード」等でも結構です。

定期利用料金 自転車 一般 1か月 2,000円 3か月 5,500円
学生 1か月 1,800円 3か月 5,000円
原動機付自転車(50cc以下) 一般 1か月 4,000円 3か月 11,000円
学生 1か月 3,600円 3か月 10,000円

※学生の方は,申請時に学生証を提示してください。

IruCa(イルカ)カードをお持ちの方は,IruCa(イルカ)カードを利用証として登録することができます。

定期利用料金は,定期利用承認(利用証発行)された際に券売機(更新機)でお支払いください。
※1円,5円硬貨および2,000円紙幣でのお支払いはできません。
※IruCa(イルカ)カードでのお支払いもできます。
IruCa(イルカ)カードの残金が利用料金に対し不足となる場合は,現金との併用ができませんので恐れ入りますが現金でのお支払いをお願いいたします。
※定期有効期間終了後は,7日を超えて引き続き駐輪することはできません。

定期利用承認を受けた駐輪場でのご利用となりますので,他駐輪場をご利用の場合は,新たな定期利用申請をしていただくか一時利用でのご利用となります。

定期での駐輪利用方法を教えてください。・・・ (瓦町地下駐輪場・栗林公園駅前駐輪場)

<入場方法>

①自転車を押して入口ゲートにゆっくり進んでください。
※前の方がいる場合は,前の方が入場し入口ゲートが閉まってからお進みください。

②ゲートが開きますのでそのままお進み(入場)ください。

③空いている駐輪スペースに自転車を置いてください。

④歩行者専用出口から出場してください。

<出場方法>

  1. 自転車を押して出口ゲート(前輪が黄色ライン)までゆっくりお進みください。
    ※前の方がいる場合は,前の方が出場し出口ゲートが閉まってからお進みください。
  2. 精算機の利用証挿入口ランプが点灯するところで停車してください。
  3. 精算機の利用証挿入口に定期利用証を挿入してください。
    ※IruCa(イルカ)カードを利用証として登録している方は,IruCa(イルカ)カードを左側のカードリーダーにタッチしてください。
  4. 利用証を挿入口から引き出すとゲートが開きますのでそのままお進み(出場)ください
    ※IruCa(イルカ)カードが利用証の場合は,カードリーダーにタッチすれば開きます。

定期利用・・・ (端岡駅前駐輪場)

利用証作成のための申請時に,住所・氏名等が確認できるもの(免許証,学生証,保険証等)を受付に提示してください。
外国人の方は「パスポート」「在留カード」等でも結構です。

定期利用料金 自転車 1,500円 3か月 4,500円
原動機付自転車 1か月 4,000円 3か月 9,000円

定期利用料金は,係員にお支払いください。

お支払いは,10円,50円,100円硬貨および2,000円札以外の紙幣でお願いいたします。

定期更新の手続きはどうすればいいですか? ・・・ (瓦町地下駐輪場・栗林公園駅前駐輪場)

定期契約駐輪場の定期更新機で更新可能期間内であれば更新ができます。

  • 定期更新機による更新可能期間は,有効期間満了日前後7日間になっています。
  • 更新可能期間外は,更新機による更新ができません。
  • 学生定期ご利用の方は,3月26日から7月1日までの期間に定期更新する場合は,学生確認が必要ですので係員に学生証を提示してください。
    期間中に一度提示いただければ,翌年の同期間まで提示いただく必要はありません。

※ 端岡駅前駐輪場は,事務所で定期更新の受付をしています。

施設ご利用の方へ

  • よくあるご質問・お問い合わせ
    • 駐車場のご利用について
    • 駐輪場のご利用について
    • 幼児二人同乗自転車について
    • 瓦町駅前地下広場のご利用について
    • 瓦町地下駐輪場(レンタサイクルポート)入口案内

施設ご利用の方へ

  • よくあるご質問・お問い合わせ
    • 駐車場のご利用について
    • 駐輪場のご利用について
    • 幼児二人同乗自転車について
    • 瓦町駅前地下広場のご利用について
    • 瓦町地下駐輪場(レンタサイクルポート)入口案内
  • facebook
ページの先頭へ
  • サイト運営ポリシー
  • サイトマップ
  • 会社概要
高松市立駐車場等管理共同企業体
  • レンタサイクルについて
  • 駐輪場(有料)を探す
    • 精算機利用方法
    • 注意事項等
  • 駐車場を探す
    • 駐車場定期券利用規約
  • 施設ご利用の方へ
    • よくあるご質問・お問い合わせ
      • 駐車場のご利用について
      • レンタサイクルのご利用について
      • 駐輪場のご利用について
      • 幼児二人同乗自転車について
      • 瓦町地下駐輪場(レンタサイクルポート)入口案内
      • 瓦町駅前地下広場のご利用について
    • 共通駐車サービス券について
Copyright © 高松市立駐車場等管理共同企業体 All Rights Reserved.