讃岐うどんや高松市観光巡りに市営駐車場・駐輪場・レンタサイクルをご利用下さい
  • ことちゃん駐車場ロゴ
  • レンタサイクルロゴ
  • 共通パーキングロゴ

MENU

メニューを飛ばす
  • レンタサイクルを探すrentabicycle
    • はじめてご利用される方へ
      • 1.利用登録・開始
      • 2.一時利用の貸し出しと返却
      • 3.定期利用
      • 4.ゲートがあるポートのゲートオープン方法
    • 施設情報・利用料金
    • 注意事項・禁止行為
    • 幼児二人同乗自転車について
  • 駐輪場(有料)を探すbicycleparking
    • 施設情報・利用料金
    • 精算機利用方法
    • 注意事項等
  • 駐車場を探すcarparking
    • 定期券について
    • 券売機の利用
    • ポイントカードについて
    • 共通駐車サービス券について
    • 駐車場定期券利用規約
  • 施設ご利用の方へusers
    • よくあるご質問・お問い合わせ

精算機利用方法

  • HOME »
  • 駐輪場(有料)を探す »
  • 精算機利用方法

【貸出(出口)】精算機の説明

  1. 利用証挿入口
  2. IruCa(イルカ)/利用証タッチ
  3. 紙幣/硬貨挿入口
  4. IruCa(イルカ)支払承認ボタン
  5. IruCa(イルカ)タッチ支払い
  6. 領収証ボタン
  7. つり銭返却領収証出力口
  8. 取消ボタン
  9. 選択ボタン(終了、継続)
  10. QRコード(※1)リーダー

※1:QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

精算機ご利用の流れ

1.定期利用証の交付

駐輪(定期)ご利用には,利用証が必要です。
※駐輪(一時利用)のご利用には利用証は必要ありません。

利用証の交付手続き,受付場所につきましては『定期利用証の申請・交付』をご覧ください。

2-1.レンタサイクルを利用する

レンタサイクルをご利用される方は『はじめてレンタサイクルを利用される方へ』をご覧ください。

2-2.駐輪場を利用する


駐輪場ご利用の方は,自転車利用者のゲートから自転車・原付と一緒に施設内へ入ってください。

入場方法

  1. 自転車・原付をゆっくり入口ゲートへ近づけます。
  2. ゲートが開きますので入場してください。
    ※利用料金の精算は,出場時になります。
  3. 所定の場所に鍵を掛けて駐輪してください。

出場方法

  1. 自転車・原付をゆっくり出口ゲートへ近づけます。黄色ラインにタイヤが接触するところまで進むと精算機の利用証挿入口およびIruCa(イルカ)利用証読取部分が点滅します。

一時利用の方

利用料金を支払ってください。 ⇒ ゲートが開きます。
(IruCa(イルカ)で支払いの場合,緑のIruCa(イルカ)支払承認ボタンを押してからIruCa(イルカ)をタッチしてください)

定期利用の方

定期利用証を挿入してください。⇒ ゲートが開きます。
(IruCa(イルカ)利用証の方は,読取部分にタッチしてください)

駐輪場(有料)を探す

  • IruCa(イルカ)の利用について(~令和4年)
  • 施設情報・利用料金
  • 精算機利用方法
  • 注意事項等
  • 定期利用証の申請・交付

駐輪場(有料)を探す

  • IruCa(イルカ)の利用について(~令和4年)
  • 施設情報・利用料金
  • 精算機利用方法
  • 注意事項等
  • 定期利用証の申請・交付
  • facebook
ページの先頭へ
  • サイト運営ポリシー
  • サイトマップ
  • 会社概要
高松市立駐車場等管理共同企業体
  • レンタサイクルについて
  • 駐輪場(有料)を探す
    • 精算機利用方法
    • 注意事項等
  • 駐車場を探す
    • 駐車場定期券利用規約
  • 施設ご利用の方へ
    • よくあるご質問・お問い合わせ
      • 駐車場のご利用について
      • レンタサイクルのご利用について
      • 駐輪場のご利用について
      • 幼児二人同乗自転車について
      • 瓦町地下駐輪場(レンタサイクルポート)入口案内
      • 瓦町駅前地下広場のご利用について
    • 共通駐車サービス券について
Copyright © 高松市立駐車場等管理共同企業体 All Rights Reserved.